top of page
検索

🌊「海に行きたい..」はNG?夏の会話で気をつけたいフレーズとは?

  • alicewondergarden6
  • 7月27日
  • 読了時間: 3分

ree

こんにちは!

アリスター京都店広報部です。


チャットレディを始めたばかりの皆さん、

夏の会話ってどんなことを話していますか?


「夏といえば海!」「花火大会の話しよう♪」

季節の話題は盛り上がりやすい反面、

意外と”NG”になりがちなフレーズもあるんです。


今回はついやってしまいがちな

夏トークの落とし穴】について、

優しく解説していきますね♪



こんな会話していませんか?


「あ~海行きたいな~、でも今年も行けそうにないや...」

「今年の夏も予定ないし...ずっと家かな」

「浴衣とかもう何年も着てない(笑)」


実はこれ、聞き手(お客様)が困ってしまうトークなんです。



なぜNGなの?その理由は...


①会話の「空気」が下がってしまう


お客様は「癒やされたい」「楽しい時間を過ごしたい

と思って来てくれています。

そこでちょっとネガティブな発言をすると、

慰めなきゃいけない?」「なんて返せばいいの...?

と気を使わせてしまうことも。


②「行けない」「できない」が続くと距離ができやすい


共感のつもりでも、

「海行けない」×「私も」=暗い方向へ

とお互いに話が広がりにくくなります。



じゃあ、どう言えばいいの?


NGフレーズと言い換え例


  • 海行きたいたいけど行けない... →「海行きたいなぁ♡〇〇さんは海好き?

  • 夏ってあんまり好きじゃない →「暑いけど、なんか開放感あってテンション上がるよね♪

  • 予定ないしつまらない →「今年はおうちでまったり夏満喫しようかな~って♡

ポイントは、「ちょいポジティブ」に変換することと、

相手に質問を投げかけて会話を広げることです。



夏の会話は”妄想”で盛り上げよう!


チャットでは、リアルな予定よりも「想像」の

話のほうが盛り上がりやすいです。


たとえば...


「もし〇〇さんと海行ったら、どんな水着が似合うかなぁ♡」

「浴衣で花火デート...とか、妄想しちゃってる(笑)」

「お祭りで屋台巡りとか、一緒に行けたら楽しそう♪」


こんなふうに、ふわっとした夢のような話題は、

癒し系にもぴったり。



まとめ


  • ネガティブに見えるフレーズは、 少し明るく言い換えるだけでOK

  • 「〇〇したいな~♡」+「〇〇さんはどう?」 という形で質問を入れると会話が広がる

  • 現実の話より、”妄想”や”もし話”で一緒に 楽しめる空気をつくろう


ちょっとした工夫で、お客様の印象もグッと良くなります

夏は出会いの季節。癒やしの会話で、

また話したいと思ってもらえるチャットを

目指していきましょう♪


最後まで読んでくださってありがとうございました。

気になることがあれば、いつでもお気軽にご相談ください。

アリスター京都店広報部でした!






 
 
 

コメント


bottom of page